横浜市営地下鉄 センター南駅ライブスポットにてお買い上げ下さった方々、お手に取ってみて下さった方々、どうも有難う御座いました。
次回の出店も近日中にお知らせ致します。
【New!】蕎麦猪口
¥4,000
呉須(紺色の顔料)を使った染付は白地に描かれるのが一般的ですが、あえてくすんだ色の粘土を選び、アンティーク調の雰囲気を演出しました。 蕎麦はもちろん、冷たいお茶や小鉢料理、アイスクリームカップなど、さまざまな用途にお使いいただけます。毎日の食卓を引き立てるアイテムとして、ぜひあなたのお気に入りに加えてください!
カップ&ソーサー:登竜門
¥9,000
SOLD OUT
カップ 高さ:6.8cm 径:8.5cm 重さ:196g ソーサー 高さ:2.5cm 径:14.0cm 重さ:210g 黄河の上流の竜門山にある渓谷は、川幅が狭く流れが急な場所でした。多くの魚がこの急流を登ろうと川を上がってきますが、登りきることができたのは鯉だけだったと伝わっています。竜門の急流を登り切った鯉は龍になるといわれているそうです。 端午の節句にはまだ早いですが、鯉のぼりをあげることの由来にもなったと言われる、この故事を思い描いて描きました。使う方の立身出世を一緒にお祈りさせて頂きます。 波のがらは青い呉須にしようかとも考えたのですが、『遠山の金さん』みたいになりそうなので、黒に近いグレーにしました。色合いも、作者的には非常に気に入っている一品です。
カップ&ソーサー:せせらぎ
¥4,600
カップ 高さ:8.5cm 径:7.3cm 重さ:253g ソーサー 高さ:1.8cm 径:13.6cm 重さ:178g 下地の粘土の土色と水の流れのような釉薬が美しいデザインを織りなすカップ&ソーサー。 川の瀬を流れるせせらぎの音が聞こえてくるよう、イメージして作りました。 釉薬の流れを効果的に表現できるよう、カップの表面には自然な凹凸ができるように工夫致しました。忙しい日々の中で、ホッと一息いれるコーヒータイムに、自然との調和を感じられますように…。
【10%OFF】カップ&ソーサー∶じゃぽん
¥8,100
商品名:【New!】カップ&ソーサー∶じゃぽん ■カップ 直径∶8.5cm 高さ∶7.3cm 重さ∶271g ■ソーサー 直径∶14.9cm 高さ∶2.3cm 重さ∶221g 日本の伝統模様を手描きで仕上げたこのカップ&ソーサーは、まさに日本のアイコンを詰め込んだ一品です!特徴的なゴジラや富士山、関取がユーモラスに描かれており、日常のティータイムを楽しく彩ります。手に取るたびに心が弾む、愛情たっぷりのデザインです。あなたの食卓にぴったりのアイテムです!
【10%OFF】カップ&ソーサー:
¥4,140
カップ 高さ:7.0cm 径:7.9cm 重さ:211.5g ソーサー 高さ:2.5cm 径:12.7cm 重さ:152.0g 赤と青が織りなす不思議な色合いは、還元焼成によるものです。 色合いは個性的ですが、意外と和の雰囲気にマッチします。 サイズ感が手ごろで使いやすい、作者おすすめのカップ&ソーサーです。
【10%OFF】カップ&ソーサー:雲海
¥4,140
伝統的な染付に使われる呉須をもちいて描いた雲が黒地に浮かび上がる、やまと絵風のデザインです。 カップの高さ:約6.3cm カップの直径:約8.5cm
【10%OFF】カップ&ソーサー:開かれた窓
¥4,140
カップ直径: 7.0cm カップ高さ: 7.0cm カップ重さ:150.0g ソーサー直径: 12.5cm ソーサー高さ: 1.6cm ソーサー重さ:95.0g 8分目まで入れて170cc入ります。 作家オリジナルの個性的なデザインです。 この窓をこちら側に開かれた窓なのか、あちら側に開かれた窓なのか、どのように見るかはあなた次第。小さなカップからいろいろな想像が広がります。 お茶と一緒にストーリー性を楽しんで。
【10%OFF】マグカップ:攻めなくちゃ
¥3,600
斬新なデザインのマグカップ 直径: 7.5cm 高さ: 7.5cm 重さ:240g
【10%OFF】椀:ゆきどけ
¥4,500
高さ:約7.0cm 径:約10.5cm 重さ:309g 小ぶりの椀です。両手でつつみこめるサイズで、スープボウルにも良いかと思います。 器を面取りした後、轆轤をまわしながら幅を広げています。意図しては出来ない自然なスパイラルが特徴です。 整いすぎない仕上がりを目指しました。
【10%OFF】日常づかいの器たち:小鳥のサラダボウル
¥4,140
高さ:9.0cm 径:17.5cm 重さ:520.5g 定番柄でありながら、実は一番、手間と時間がかかっているライン。 おひとり分もサラダランチにちょうど良いサイズ感です。 レタスを山盛り盛り付けたい。
【10%OFF】飯碗∶Kotori(黒)
¥2,880
直径∶約12.3cm 高さ∶約5.9cm 重さ∶約251.5g 小さめのサイズのこの飯碗は、見る角度によって黒にも緑にも見える、美しい色合いが魅力です! かわいらしい小鳥柄が手間をかけて丁寧に描かれており、毎日の食卓に小さな幸せをもたらします。 手に取るたびに温かみを感じるデザインで、和の心が息づくアイテムです。 日々の食事を特別なひとときに変えてくれる、あなたの大切な飯碗です! ※ページ下のほうに色違いも御座います。
【10%OFF】日常づかいの器たち:小鳥お茶碗
¥2,880
左手前 高さ:6.6cm 径:13.5cm 重さ:286g 右奥 高さ:6.6cm 径:13.5cm 重さ:300g 定番の小鳥柄です。小鳥が大好きなのです。 柄は一羽一羽手描きし、釉薬をはじく撥水材を塗って、模様を出しています。 素地もやさしい肌色。目立つ存在感はありませんが、生活にそっと馴染むお茶碗です。 セットで掲載しておりますが、模様は違います。 形も若干異なります。希望するほうがありましたら、コメントにてお知らせ下さい。 ※片方だけ売れてしまい、残りいっこの場合は選択できませんので、ご容赦下さい。
【10%OFF】飯椀
¥4,500
高さ:約5.7cm 径:約13.2cm 重さ:270.5g ※2個のあいだで多少ばらつきがあります。計測は重いほう(ピンク)でおこなっております。 外側は呉須で模様を手描き。内側にはビビットなピンクと水色の釉薬をかけました。 価格は1個の価格です。 1つのみご購入の際は、コメントにてご希望の色をお知らせください。
【10%OFF】飯碗:Mask
¥2,160
直径∶約11.4cm 高さ∶約6.0cm 重さ∶約160.0g 北斎風の日本の面の絵を描きました。中サイズの飯椀です。 薄く作っておりますので、手取りも軽く、とても持ちやすいです。クラシックな一品!
【10%OFF】小鉢:漣
¥1,080
高さ:約5cm 径:約10.7cm 珍しい4個セットです。もちろんばら売りも致します。
【10%OFF】小鳥の遊び場
¥2,700
小鳥好きがこうじて作った小鳥の遊び場(えさ台)です。 自宅用に作って庭の木に吊るしておりますが、希望が多かったので数を追加しました。 径:約13cm ※現在ピンクのみの販売です。
【10%OFF】オブジェ:庭に来る小鳥
¥2,700
SOLD OUT
小鳥のオブジェです 手のひらサイズ、重量96g
【10%OFF】ジュピター スモールピッチャー
¥3,600
赤土と白土を合わせ、さらに螺法という技法を使って作ったピッチャーです。 内側と口部に施釉しておりますが、周囲が無釉のギザギザです。 もちろん使用して頂けますが、インテリアとして飾って頂くほうが適していると思います。 高さ:約9.5cm 重さ:342g
【10%OFF】ジュピター スモールボウル
¥2,700
赤土と白土を合わせ、さらに螺法という技法を使って作ったボウルです。 内側と口部に施釉しておりますが、周囲が無釉のギザギザで、口あたりは良くありませんので、器に口をつけて召し上がるもの(汁物など)を入れるのにはあまり適していないと思います。 もちろん使用して頂けますが、インテリアとして飾って頂くほうが良いのではないかと思います。 高さ:約7cm 直径:約11cm 重さ:278g
【10%OFF】ジュピター 酒カップ
¥1,800
赤土と白土を合わせ、さらに螺法という技法を使って作ったボウルです。 内側と口部に施釉しておりますが、周囲が無釉のギザギザで、口あたりは良くありません。 もちろん使用して頂けますが、インテリアとして飾って頂くほうが良いのではないかと思います。 高さ:約6cm 直径:約6.5cm 重さ:132g
ポット又はバッグ
¥5,000
径: 約12.5cm 高さ: 約18.0cm 重さ:821.0g 遊び心いっぱいのポットです。 注ぎ口しかありませんので、用途は限られます。 是非、洋服とコーディネートしてお楽しみ下さい。